函館市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

函館市|木製ドア塗装で長持ちと美観を実現!

みなさんこんにちは。ペイントホームズ函館店です。函館もようやく涼しくなりましたね。
そんな中弊社は今日も塗装作業中!
今日は工場での「木製ドアの塗装」です。
新規で取り付けるドアなのですが取り付け前に工場で塗装しています。

■工場で行う木製ドア塗装のメリット

木製ドアは、見た目の温かみや質感から人気がある反面、外部に面する部分はどうしても風雨や紫外線の影響を受けやすく、塗装の有無で耐久性が大きく変わります。
現場に取り付けてから塗装を行う場合もありますが、今回は「工場での事前塗装」を採用しました。
その理由は以下の通りです。

  • ホコリやゴミの付着を防ぎやすい
    屋外では風や砂埃がつきやすいですが、工場内なら安定した環境で作業可能です。

  • 乾燥時間をしっかり確保できる
    塗膜をしっかり乾燥させることで、より美しく耐久性のある仕上がりに。

  • 均一な仕上がり
    ローラーや刷毛の動きを安定させやすく、ムラの少ない塗装を実現できます。

■施工手順

  • 下塗り1回
    木材の吸い込みを抑え、塗料の密着を良くするための重要な工程です。
    下地処理を丁寧に行ったうえで、プライマーを全体にまんべんなく塗布しました。

  • 上塗り1回目
    下塗りの上に、仕上げ用の塗料を丁寧に塗布。1回目の上塗りで全体を整え、下塗りとの密着を高めていきます。

  • 上塗り2回目
    最終仕上げ。塗り重ねることで発色・光沢が増し、また塗膜の厚みが耐久性を高めます。
    ドアは手で触れる機会が多い部分なので、滑らかな手触りも考慮して施工しています。

木製ドアの塗装でもしっかり「下塗り1回上塗り2回」の施工できれいな仕上がりを目指します!

この「下塗り1回+上塗り2回」の工程こそが、美観と耐久性の両立を可能にするポイントです。

■木製ドアの塗装で得られる効果

今回の施工を通じて、木製ドアの塗装がもたらすメリットをまとめてみました。

  • 耐久性アップ:風雨や紫外線から木材を守り、腐食や反りを防ぎます。

  • 美観向上:住宅の顔とも言える玄関ドアが美しく仕上がり、家全体の印象が良くなります。

  • メンテナンス性の向上:塗装による保護で汚れが付きにくく、掃除もしやすくなります。

  • 長期的なコスト削減:早めの塗装メンテナンスで、大掛かりな交換工事を防ぐことができます。

■女性スタッフも活躍中!

写真でもお分かりいただけると思いますが、弊社では女性従業員も現場で頑張っています!
「塗装工事=男性の仕事」というイメージを持たれる方も多いですが、実際には女性ならではのきめ細やかさや丁寧さが大いに発揮される場面がたくさんあります。

たとえばローラー塗りひとつをとっても、手元の安定感や均一な圧力は仕上がりを大きく左右します。
細部まで目を配りながら施工を進められるのは、まさに女性スタッフの強みです。
当社では「チームでの高品質な施工」を大切にしており、性別に関係なく一人ひとりが持つ技術を最大限に活かしています。

■木製ドアの塗装をご検討中の方へ

「ドアの色あせが気になる」「木部が傷んできた気がする」といったお悩みをお持ちの方は、塗装によるメンテナンスをぜひご検討ください。
特に函館市のように気候条件が厳しい地域では、数年ごとに塗装を施すことでお住まい全体の印象と耐久性を守ることができます。

「とりあえず見積りだけ知りたい」という方でも大歓迎です。無料で現地調査・ご相談を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

只今ペイントホームズ函館店では見積・相談など絶賛受付中です!

よろしくお願いします!

函館市,北斗市,茅部郡,亀田郡の屋根塗装や外壁塗装、防水工事はペイントホームズ函館店にお任せください。
塗装工事が初めての方、ご不安な方、お見積り・劣化診断等、全て無料で行っております。

また、お色選びに迷っておられる方にはカラーシミュレーション、お塗り替えをご検討中の皆様に、お得なキャンペーンも各種ご用意しておりますので、 どうぞ気軽にお問合せください。
函館市の外壁塗装・屋根塗装はこちら